
日時
2025年10月5日(日)
11:00スタート(14:00終了予定)
参加費
無料
DJ
テンテンコ
チャーハン
ククナッケ
カントリー田村
ワークショップ
たぬきのお面制作ワークショップ
ボタニカルキャンドル制作ワークショップ
〝たぬきたちが里山で行っている楽しいパーティー〟を想像しながらDJたちが音楽をかける人気イベント「ぽんぽこ山」。その仕掛け人たちが南房総地域に初登場!
鋸南町では道の駅保田小学校にある子どもたちの遊び場「プレイカフェ」にてキッズディスコイベント「たぬきっずディスコ」を開催!
入場無料、一見さん大歓迎。親子で楽しめる出入り自由の音楽イベントです。お気軽にご参加ください。
また、会場内では誰でも簡単に作れる「たぬきのお面」「ボタニカルキャンドル」の制作ワークショップも同時開催。翌日(中秋の名月!)に南房総市の真野寺で開催されるお月見会にオリジナルのお面とキャンドルを持って行くと楽しいことがあるかも?
★関連企画
「真野寺観月会 ── ぽんぽこお月見山」
10/6(月) 18:00~21:00(参加費無料)
会場:真野寺(千葉・南房総市)
DJ
主宰であり、電子音楽家として活躍する「テンテンコ」。
溢れるたぬき想いはメンバー1の「チャーハン」。
90年代より活躍する異才アーティスト「kuknacke」。
こんなパーティを待っていた!と張り切り続ける「カントリー田村」。
たぬきのお面作りワークショップ
好きなパーツや色を選んで、貼るだけで完成!
オリジナルのたぬきのお面をつけて、音楽を聴いて、自分らしいダンスを楽しもう。
※参加費無料
ボタニカルキャンドル制作ワークショップ
〝形が悪い〟〝傷がある〟などの理由で出荷できず廃棄されているお花を使って自分だけのオリジナルキャンドルを作るワークショップです。次の日のお寺のイベント「ぽんぽこ山お月見会」で自作キャンドルを提灯に入れて火を灯し、境内を歩いてみよう。
※材料費¥500のみ頂戴します
※作業は簡単ですが熱いろうを使いますので、親子でのご参加をお勧めします
道の駅保田小学校・保田小附属ようちえん「プレイカフェ」
雨でも遊べる、滑り台やサンドバッグのある空間。それ囲うように並ぶソファでは、「ぞうさんすむーじー」のドリンクでゆったりタイムを。(保田小学校ウェブサイトより)
道の駅 保田小学校/保田小附属ようちえん
〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田724
Tel. 0470-29-5530
https://hotasho.jp
道の駅「保田小学校」までのアクセス

◎お車で(東京・横浜・川崎方面から)
アクアライン、木更津JCTを経由して館山自動車道へ入り「鋸南保田IC」で下車。左折してすぐ。
◎電車で
JR内房線「保田駅」から徒歩10分。
□主催・企画:区区往来
□イラスト制作:三輪志信
□フライヤーデザイン:佐々木景(111 THR丰ONE)
□音響:forestlimit
□協力:道の駅保田小学校、forestlimit、坪木舞衣
★鋸南町地域おこし協力隊関連企画